手刻み加工中
現在、当社の作業場にて新築住宅の構造材を手刻み加工しています。
いまは構造材の加工といえばプレカット加工(工場にてコンピューター入力された機械で刻む加工)が主流になっていますが、
この物件は大工さんの手によって1本1本材料の適材適所を見極めながら墨付けをおこない、
先人から受け継がれた技で継手・仕口を手作業で加工をおこなっています。
上の写真手前に見える材料は、能登ヒバの丸太の梁になります。
きれいに磨かれ仕上がっています!吹き抜け部分に掛けられ、完成後も見える材料になります。
上の写真の加工中材料なんだかわかりますか?
リビングダイニングの中央に立つ、ケヤキの大黒柱です。
1辺が9寸(約27㎝)もある柱です。しかも2階までつながる通し柱なんです!
いまから完成が楽しみになっています。
今月末の建て方に向けて、大工さん奮闘中です!
建て方のときは現場見学会も予定していますので、要チェックです!
土間コンクリート打ち
金沢市の現場です。
ようやく春らしい陽気になり、土間コン打ち日和となりました。
既設のヒビ割れしたコンクリートを撤去して、
新たにワイヤーメッシュを入れてコンクリートを打ちました。
残り建物廻りの「犬走り」のコンクリートだけとなりました。
「犬走り」・・・犬が通れるくらいの幅の道という意味からそう呼ばれるそうです。
このまま天気のいい日が続くといいんですが・・・。
リフォーム工事
富山市の改修工事の現場です。
先週より大工工事が進められています。
柱を入れ替えたり、筋交いを追加したり構造体を補強しながら、
今は床の工事に入っています。
床下の土間部分に、土壌から湿気があがってくるのを防ぐためにシートを張りました。
築年数が経っているお宅で、床がフワついているようなことはありませんか?
床下の土壌からの湿気で、仕上げ材や下地材が劣化していることが考えられます。
「ベタ基礎」の場合は建物の下、全体をコンクリートで固めるので土壌からの湿気の心配もありません!
これから新築の場合の基礎は「ベタ基礎」が必須です!
床を支える「束」も木製から鋼製のものに交換しました。
いまでは鋼製や樹脂製の束が主流になっています。
この束は後々、材木の動きなどで床鳴りなどが発生した場合でも、床下に潜って簡単に締め直すことができます。
ヒップホップ
昨日、一昨日は当社工場で大工さんの手刻み見学会。
多くのお客様に、棟梁自らの説明で伝統技術を見て聞いて納得いただけました。
ご来場頂きました皆様、本当にありがとうございました。m(__)m
そして昨日はお昼から2時間ほど抜け出し・・・
5歳娘のダンス発表会へ!
ヒップホップです。(+o+)
700席の会場は一杯です。(+o+)
見事に堂々と踊りました。(+o+)
発表中、後ろに座っていたオバチャンたちが
「あの一番小さい子上手やね〜」
「キレあるね〜」
と絶賛しつづけてくれてました。
「ウチの娘なんです!」と振り返りたいところグッと我慢して
ビデオ撮影に集中。 許してください親バカを ^^;
日頃の練習の成果を120%出しきる頑張り。
子供の背中みて成長です。^^;
帰ってビデオを確かめると、
引きすぎで小さい、、、
ブレている、、、
ボヤけている、、、
念のため、もう一台録画お願いしてて良かった。
おそらくビデオカメラの問題です。^^;
開きかけのシャッターにオデコと眉間を強打し痛みがとれない自虐営業マン
エクステリア
昨日から砺波市T邸にて外構工事開始!
数年前に増改築リフォーム工事をさせていただき、
その後もお住いに関することはその都度お声を掛けていただきました。
この住まいのかかりつけお医者さん的にお付き合いさせて頂いていることに本当に心から感謝です。
今回は大々的な外構工事。
既存の門や塀もアプローチも樹木も風除室も撤去して
瓦や外壁に合う欧風調の素敵なお庭に大変身予定!
建物の廻りもすべてリメイクということで、、、まだまだ解体撤去作業が続きます。
今日と明日はお知らせしていました大工さんの手刻み見学会の開催です!⇒手刻み見学会チラシ
新聞社の取材まで入っちゃいました・・・^^;
天気も良さそうですし、ドシドシご来場お待ちしております。m(__)m
最近サントリー「山崎」の美味しさに気付いた「セロリ」は苦手の営業マン
地盤改良工事
金沢市の新築現場です。
今週からはいっていました、地盤改良工事が完了しました。
地盤改良工事には「表層改良」「柱状改良」などの工法があります。
地盤調査の結果から、改良が必要かどうか、どの工法が適当かを判断します。
北陸の地盤では7~8割、改良が必要になるかと思います。
建物が存在する以上、支え続ける地盤ですので重要な工事になります。
今回は表層改良を採用しています。(支持地盤層が深い場合は柱状改良が多くなります。)
重機を使って土壌とセメント系固化材を撹拌させて地盤を固めます。
基礎の形状に合わせて、整地をして完了となります。
来週より基礎工事にはいります。地盤改良をしても基礎は「ベタ基礎」です!
日本チャンプ
こんな年は今までにないくらい雪もなく助かっていましたが
ここにきて今日も雨、そして明日からずっと雪予報、、、(T_T)
やっぱり北陸の冬は暗く、重い・・・
でも昨日スカッとするイイお知らせが!
とあるご縁で応援していたプロボクサーの「ほっそん」こと細川貴之選手が日本チャンピオンになりました!
日本スーパーウェルター級チャンピオンです。
残念ながら会場へ応援に行くことが出来なかったのですが、
ネットで随時結果をチェック。
夜には次々と朗報がフェイスブックなどで上がってきました。
ホントにみんなから慕われるキャラで、
4年前には当社のイベント設営撤去まで手伝ってくれて、
毎年、手書きの年賀状くれて、
会ったときはいつも笑顔でウホウホと話してくれて、
ホントにイイ選手なんです。
気になっていろいろ報道もみていましたが、昨日の相手は日本王座5階級制覇した強敵。
しかも数年前に戦って負けている相手。
相手選手が有利との下馬評ばかり。
でも勝ちました。
去年には関西のテレビで公開逆プロポーズを受けるも結婚はチャンピオンになってからと、、、
一時は引退を考えたこともある選手が、
相当な覚悟で必死に地道に努力されたと思います。
その苦しかっただろう道のりはチャンピオンベルトをつけた
ほっそんの涙や、くちゃくちゃになった笑顔から分かりました。
何事にも通ずる、地道な努力からの喜び。
自分が恥ずかしくなるとともに、これじゃイカンと喝をもらった感じです。
ほっそん、おめでとう〜!
今年も乾燥でメンソレータムリップが欠かせない草食系営業マン
卒業式
週末に、金沢市N様邸の地鎮祭が執り行われました!
なんとか雨にもあわず滞りなく。
これから、地盤改良〜基礎工事、、、4月に棟上げ予定です。
このお宅はトピックスでもご案内させて頂いておりますが
現在、構造材を当社の工場で大工さんが手刻み加工しております。
そして3/15(土)16(日)にはその加工の様子をご覧頂ける見学会を予定しています。
詳しくはコチラをチェック ⇒ 手刻み見学会チラシ
施工面積が約100坪で、素材・意匠ともにこだわり満載の住宅なので
完成は秋となりますが、いまから完成が楽しみです。
昨日は片山津温泉へ。
癒されに、、、ではなく地元のある団体での集まり。
卒業生を送り出すべく、まんまの「送り出し会」です。
私がその団体に所属したのは約4年前。
怖い先輩、
面白い先輩、
飲んだらすぐに脱ぐ先輩、
グラス一杯で真っ赤になる先輩、
下痢ばかりしてる先輩、
・
・
・
バラエティーにとんだキャラの集まりでしたが、、、^^;
4年間で卒業生の方々には公私ともども本当に可愛がっていただきました。
その分、今年は特別に寂しさが募り、、、。
卒業生の方の挨拶で「これからも死ぬまで友達です」と。
シビれました。
本当にイイご縁に感謝です。
余興のため恋するフォーチュンクッキーをマスターしたもののリズム感がない営業マン
解体工事
富山市のリフォーム工事の現場です。
今週より入っておりました解体工事が進み、構造体がみえてきました。
リフォーム工事の場合は重機を使っての解体ができないので、ひとつひとつ手作業での解体になります。
このようなリフォーム工事も木造在来工法ならではじゃないでしょうか。
RC造や大臣認定工法などの特殊な構造の建物では、構造耐力や気密・断熱の関係上、改修が難しくなります。
日本古来の工法で大工さんに建ててもらう家だからこそ、50年、100年後でも大工さんに直してもらえます。
来週からは大工工事に入る予定です。
お施主様の思い入れのある家で、より快適に過ごしていただくために一生懸命工事にあたりたいと思います!
手壊し
富山市 M邸にて解体工事がスタート!
玄関、廊下、台所、居間、浴室、洗面、トイレ・・・
大規模リフォーム工事です。
壁、柱など利用するところ、撤去するところ打合せしながらの手壊し解体。
施主様は、今月新築住宅をお引渡しさせて頂いたお客様のご姉妹。
続けてご縁をいただき本当に有難く感謝です。m(__)m
解体後には同じ大工さんに施工してもらう予定になってます。
床や壁の歪みを調整しながらの施工、、、
腐食部分など臨機応変に施工範囲の判断、、、
新築工事とは施工方法が全く違ってきますが
匠の技をもって、快適な住まいに大変身予定!
構造、断熱、使いやすさ、安全など考慮して、
大改造、劇的ビフォーアフター目指します。
モテモテよゐこ濱口が羨ましく、今年も素潜り漁に挑戦したい営業マン
住宅計画セミナー
本日は今年第一回目の“住宅計画”セミナー。
in TOTO金沢ショールームでございました。
講師の大田先生は、あいかわらずパワフル。
13時から17時までマシンガントーク炸裂。
でも内容はというと正しい住宅計画を消費者の方にも分かりやすく説明されます。
1時間の延長講演でしたが皆様最後まで熱心にメモを取られながらのご参加でした。
石川県での開催ということで能登ヒバの展示も。
能登ひばのカンナ屑を袋に入れて自由にお持ち帰り頂いたのですが、
これが大盛況でございました。
少量でもすごくイイ香りがするので玄関やトイレに最適です!
このカンナ屑は、現在大工さんが手加工している作業場から。
来月金沢にて上棟予定の現場です。
まだまだ大量にあります。 ^^;
サラちゃん、マオちゃんのプレッシャー、責任、期待、、、様々な重圧を考えると心からお疲れ様と言いたいオジチャン営業マン
お引渡し
随分と滞っておりました現場日誌です…。
富山市の新築現場です。
今日お引渡しをさせていただきました!
S様ありがとうございました!これからも末永くお願いいたします(^o^)
最後に外部の土間コンクリート打ちが残っていましたが、天候に恵まれ無事、完工することができました!
太平洋側の大雪からは考えられない、富山の雪の少なさに戸惑いも感じながら・・・。
このお宅では土台・柱に無垢ヒノキ材を使用。断熱材は羊毛断熱材の「ウールブレス」を使用しています。
羊毛断熱材は調湿効果のある、湿気と向き合える耐久性を持った数少ない断熱材です。
仕上がってしまえば壁の中に隠れてしまう部分ですが、
家を長持ちさせることを考えると、最重要部分ですよ(^.^)