FOLLOW US

  • facebook
  • Instagram

HOME»ブログ

ブログ

お清め

昨日は石川県かほく市にてS様邸の建舞(上棟)でした!

数日前からの天気予報は当日だけが傘マーク・・・

と思っていたのが

前日の天気予報で傘マークが無くなりました〜。!(^^)!

土台を引いて、足場を建てて、夜中に清めの大雨が降り、

当日は朝からずっと晴れ!晴れ!晴れ!

寒くも暑くも風もなく最高の建舞日和。

恵まれております。

 

作業も安全、順調に。

耐震等級2相当で構造材も多く、二階三階の剛床もあり時間は掛かりましたが

総勢10名の精鋭で、ほぼ屋根下地まで完了〜!

私は、、、今回カケヤは精鋭にお任せして

材料を配ったり、玉掛けしたり、養生したり・・・

いちおう玉掛技能講習修了証持ってます。^^;

作業が終了し、暗くなってからでしたが施主様と棟梁とが一緒に

お清めのお酒を柱に。

桧の柱にお酒のイイ香りが、、、

加能山河って名前がまたイイ感じ、、、美味しそう^^;

 

S様、本当におめでとうございます!

そして色々と多大なお心遣いありがとうございました。m(__)m

 

 

再エネ買取中断・・・やっぱりという感じの弱肉強食経済の怖さを感じる営業マン


 

野球観戦

連休は年にあるかないかの貴重な家族で遠出。

いざ大阪方面へ。

ただ一日目はほぼノープラン。

車中突然決めた野球観戦。

京セラドームでパリーグのクライマックスシリーズがあった!

今年から野球をはじめた息子がずっと観たいといっていたプロ野球。

電話で確認するとまだ少し当日券があるということで、、、

ほぼ満員。

当日券も売り切れ、入れなかった人もいるとか、、、

ラッキーです。

しかも、なんとオリックス金子vs日本ハム大谷のエース対決!

ラッキーです。

おそるべし大谷くんの快速球。

160キロこそ数球しかありませんでしたが

ストライクを取りに行く抜いたストレートが150キロ前半! (+o+)

興奮です。

試合もファインプレー続出の好試合。

大興奮です。

はい、、、息子以上に。^^;

 

でももっと興奮していたのが前の席にいた大阪のオバちゃん。

御一人で来られてたのですが、、、

いつの間にか周りの人が知り合いのように喋りまくり。

関西弁マシンガントークで野球の解説やら日本ハムへの野次やら。^^;

オリックスが攻撃の時は、タオル回しまくり。

オバちゃん見てるのもオモロかったです。

 

他にもいろいろと大阪を満喫してきましたが

連休後半にはスーパー台風直撃。

台風に追われながらもなんとか無事生還しました。

 

息子が「できれば今度は東京ドームでジャイアンツ戦を」と、、、^^;

 

 

やっぱり家のトイレが一番落ち着くトイレはTOTO派の営業マン

地固まる

昨日は富山市にてF様邸の地鎮祭。

台風を心配していましたが、風もなく、雨も小雨がパラパラと少し降っただけで。

お施主様と「雨降って地固まる」話もしておりましたが、固まるほどの雨は降らず、、、

お清めのイイ小雨でありました。^^;

地鎮祭が終わった午後からは、しっかりと地固まるほどの雨が。

お天道様に感謝です。

 

 

いよいよ来週から着工です!

富山市の新しい分譲地2区画分の敷地に新築です。

300区画近くの分譲地でもまだ2区画分での建築は3件目とか、、、

間口の大きい土地に、間口の大きいガレージ付の平屋。

まだまだこれからも詳細な打ち合わせが続きますが

心して工事に邁進いたします。

F様、おめでとうございます。m(__)m

 

 

人が少ないとこを見計らって店員さんに聞きながらedyデビューした営業マン

DNA

週末土曜日は、、、

娘の運動会〜かほく市にて住宅計画のお手伝い〜金沢市N邸現場〜S邸着工前打合せ

 

息子から続いた保育園の運動会も7回目。

今年、娘が年長なので保育園最後の運動会となりました。

最初の鼓笛隊演奏では指揮者を務め、

かけっこや障害物走は1位。

リレーではアンカー。

私のDNAは限りなく薄いようです、、、

さすがに指揮者では緊張しておりましたが、

その後はドヤ顔の連続、、、見事でした。^^;

どんどん子供たちは成長しています。

子供の成長を糧に頑張れる。

感謝です。

父ちゃんもお腹だけは急成長中、、、(-_-;)

 

 

ふと宇宙はどこまで続いているんだろうと考える事がある宇宙観に興味ある営業マン


 

計画

ご案内しておりました住宅計画セミナーを先週末、富山市で開催しました。

大田先生の熱い講演は13時スタートで、終了したのは17時を超えておりました。

今回も途中退席はほとんどなく、皆様メモを取りながらのご参加。

中にはセミナー参加が2回目、3回目の方も!

ホントに4時間超えもあっという間のセミナーです。

でも、そのあっという間に

住宅計画の大切さや長持ちする住宅の必要性などがビッシリと。

毎回再確認させられます。

ご参加された方の住宅計画に少しでもお役立て頂ければ何よりです。

 

 

今回の会場は富山駅すぐの高層ビル4階。

4階まではエスカレーターで。

しかし当日会場に行くと3階から4階へいくエスカレーターがメンテナンスで使用不可。

メンテナンス業者に尋ねると「今日いっぱいは使用できませんよ〜」

何ィ〜〜〜!?

4階を使用することが分かっているはずなのに、、、

担当者に尋ねると「午前中で終了するって言われてたんですが・・・」

怒ってみたって、お願いしてみたってメンテナンスは終わりそうにも無い状況。

平和主義者の私です。

どう考えても、来場される方が迷われる状況。

階段を使用して頂く看板の設置や、別の場所からですが下りエスカレーターを上りに変更してもらったりと。

不測の事態で作業が遅れている様子は全く無かったんだけど、、、

メンテナンス業者やビル管理担当者の計画は、、、?

何事も計画は大切です。^^;

なんと言ってもご来場の皆様には大変ご迷惑をお掛けしました。m(__)m

 

 

 

使い方も分からなのにEdyカードを申し込んだエディといえばマーフィを連想するアナログ営業マン


 

 

 

メンテナンス

富山市での改修工事。

ハウスメーカーで新築された築20数年のお住い。

外装に劣化が進んでのメンテナンスです。

 

劣化した雨樋は新しいものに交換。

 

金属屋根は錆や劣化が進行しておりましたが、お施主様および専門業者と打ち合わせの上、

劣化した部分は除去、錆は強力に錆止めを。

仕上げは塗装。

 

外壁は劣化および汚れが。

全体を高圧洗浄した上に厚い下処理塗膜で補強。

仕上げは塗料吹付。

 

屋根も外壁もそうなんですが、、、

ただ見た目をキレイにするメンテナンスではありません。

夏の暑さ、冬の寒さ、湿気からのカビから守るべく遮熱施工です。

通常の塗料ではなく認定を受けた遮熱塗料を使用。

中でも遮熱グレードの高いカラーを選択。

見た目+性能アップのメンテナンスとなります。

 

数年前に内部結露でお悩みのご相談を受け、

ユニットバスなど水廻り改修および珪藻土塗りなど内部リフォーム。

その時から外装メンテナンスも考慮されており、

ご検討の結果、今回の施工となりました。

 

住宅は新築される際に、少しでも長持ちする構造・仕上げにすることが大切です。

ただ、どんなに住まいが長持ちしても経年変化によりメンテナンスは必要。

このメンテナンスを、必要な時期に、最善の方法をもって施せば

住まいは、息を吹返しまた元気になります。

人間でいえば皇潤みたいなもんでしょうか、、、

いや違いますね。

飲み続けなくても、その時々にしっかり処方すればイイのですから、、、^^;

 

そんな事はどうでもイイんですが、

欧米から比べ、はるかに短い日本の平均住宅寿命26年。

新築の際に、もっと長持ちを考慮すれば、、、

必要な時期に、しっかりとメンテナンスが出来れば、、、

これからも次世代に受け継がれる住まいのために

この意識をもってお客様にご提案していきたい。

 

apple payはまだ浸透しないと判断してiphone6は見送る小銭持ち営業マン


 

 

 

 

ベタ基礎工事

石川県かほく市の新築現場です。

先週より基礎工事をおこなっています。

地盤調査結果、建物を支える支持力がある地面だったために、

地盤改良なしで、基礎工事にはいっています。

※家を建てるときは地盤調査が必須で、地盤改良が必要な土地が多いです。

土地予算には、地盤改良工事も含めて検討したほうがいいですよ。

 

地盤の支持力があっても、基礎はベタ基礎です!

建物が完成すれば見えなくなる部分ですが、長持ちさせることを考えれば、

構造耐力上、防湿対策上、ベタ基礎です。

↑基礎の部分を採石で締め固めます。

↑柱を受ける土台の部分だけコンクリートを打つのではなく(←布基礎と呼ばれます)

建物内部の底盤も一体の鉄筋を組んでコンクリートを打ちます。

鉄筋の下には、防湿シートがひかれ、地面から湿気があがってくるのを防ぎます。

 

このあと第3者機関の保証を受けるための、配筋検査がおこなわれ、

その検査に合格したのちにコンクリート打設になります。

 

役割

連休は仕事と、息子の野球に空手。

空手は年に数回しかない大会。

練習は行けずとも、この大会だけはなんとか毎年応援しております。

ただ結果は、、、あまりやりきった感が感じられず。

奮起のためとカミナリを落としてしまうのですが、、、

今年から進んで野球も初め、毎日休む日もなく野球と空手の練習。

大変なのは見てても分かる。

でもなんとか野球も空手も楽しく両立させ、満足感、充実感を味わってもらいたい。

そのためには厳しい練習も必要。

それより大事なのはモチベーションをあげてやる親の役割。

反省しております。

ごめんよ、息子!

負けて悔し涙を流した気持ちを

勝って満面の笑みを浮かべた喜びを

一緒に取り戻そう!

よしッ、頑張ったら大乱闘スマッシュなんとかを・・・

ん〜なんか違うな、、、

まずは一緒に練習できる時間増やします。^^;

 

お財布ケータイ機能が付いたiphone6の予約を考える小銭持ち営業マン


 

 

外壁工事完了!

金沢市の新築現場です。

外壁の工事が終わり、足場が解体されました。

屋根タルキ・母屋を露わしにした軒裏、正面に取り付けられた格子桟、一文字瓦を軒先に使用した流れの長い大きな屋根。

イイ感じな仕上がりになっています。

内部のほうも大工工事が終盤になってきました。

杉の無垢板を使った目透かし張りの天井板です。表面は浮造り仕上げになっています。

 

吹抜キャットウォークの手すりです。杉の磨き丸太を使用しています。

柱や横桟は桧を使用しています。

 

吹抜部分の珪藻土塗りも先行して完了しています。

この部分がリビングの吹抜となります。

構造材の丸太の梁を露わしにしています。

完成が楽しみになってきました!

 

 

 

 

パネルシャッター

昨日の夜は富山市で新築されるF様邸のご契約。

昨年から住宅計画のお手伝いをさせていただき、

今春に土地決定、、、図面打合せ、、、仕様打合せ、、、一歩ずつ着実に。

ご契約は住宅計画の通過点ではありますが施工者、施主様ともに重要なポイント。

ご用命いただいた感謝を肝に銘じ、今後も着実に邁進です。

名車が格納されるガレージ一体型の平屋住宅!

すでに完成が楽しみで仕方ありません。^^;

まずは11月建舞にむけて着実に準備。

F様、これからも宜しくお願いします。m(__)m

 

 

本日は朝から小矢部市の現場で打合せ。

昨日から施工していた大型シャッターが出来上がってきました。

シャッターと言っても、よくある普通のシャッターではありません。

見たこともない大きなシャッターボックスが持ち上げられ

夕方には、

全面クリアのパネルシャッター!!!

このパネルが電動で音もなく一枚一枚分離してボックスに収まるのにはビックリです。

金額もビックリですが、、、^^;

内装、外装、水廻りと工事はまだまだですが、これまた完成が楽しみです。

 

眠れない夜は大沢在昌の狩人シリーズにハマっているレム睡眠営業マン


 

 

丁張出し

石川県かほく市で新築工事が始まります。

まずは、基礎工事に先立ち「丁張出し」をおこないました。

建物外周に杭を打ち、ヌキを当てて、そこへ建物の配置を決める標になる芯墨を出していきます。

この芯墨が柱の中心を示します。

この丁張出しのなかで、重要な工程に建物の直角(矩)を出す作業があります。

直角を出す方法としては、昔ながらの3・4・5と3辺の比率の直角三角形を利用したやり方や、

トランシットと呼ばれる精密な測定機を使って出す方法などがあるんですが、

簡単に直角が出せる道具があります。

それがこの「カネピタ」です!

理論は上の写真にあるような感じで、非常に単純なんですが、

(ん~単純とは言ったものの、なんでこれで直角になるのかよくわからんっ!)

正確でかなり使い勝手のいい商品なんです。

丁張出しのときに毎回、この商品のすごさに感心させらます。

商品CMみたいになりましたが、これから基礎工事が開始です!

S様これからよろしくお願いいたします!

 

 

 

地鎮祭

昨日は、かほく市にてS様邸新築工事の地鎮祭。

朝方に降っていた雨があがり、祭中は晴れ間も。

地鎮祭が終了し、午後からは雨が!

これぞ日頃の行いが如実に現れた結果です。

当然ですが施主様の、、、^^;

 

S様とは今年のはじめにご縁をいただき、それから何回ものお打合せを重ね、

ご用命いただき、本日の地鎮祭と相成りました。

当初ご希望されていたご主人様の厄まわりによる今年中のご入居には間に合いそうにありません。m(__)m

しかし、最終的には入居時期を優先した薄い住宅計画をしたくないという考えが施主様と当社で一致しました。
これまで重ねた何回もの打合せが厄まわりという入居時期以上に

大切な時間だったということを感じて頂ける住まいづくりを目指します。

 

 

昨年から大阪桐蔭のセカンド峯本選手にピカ一の野球センスを感じていた営業マン


 

«  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15